スピリチュアル ライフ

怒っている自分の感情に気づいた事ありますか?

投稿日:

あなたは自分の感情に気づいていますか?

自分の感情に気づくことが出来ると、感情に乗っ取られ
流されることはありません。

 

怒り、悲しみ、苦しみなどはその状態になると
怒り、悲しみ、苦しみの感情に乗っ取られ自分を失う

自分をコントロールできず、その感情のまま言動を行う。

人に悪口を言われたとき、
車の運転中、前の車がめちゃくちゃ遅いとき
友達に裏切られたとき

 

そんな時は、怒り、悲しみ、苦しみの感情が湧いていくる。
それ自体は必要なことなので、その感情を一旦は受け入れ感じきる事が大切。
そして、感じきったあとは、その感情を認めてあげる。

 

しかし、そのまま
いつまでも、怒り、悲しみ、苦しみの感情のままだと

自分を見失い、乗っ取られていると、その波動の状態が
新しい現実を作っていくので、引き続き味わいたくもない
怒りや悲しみや苦しみなどを生む、現象が起こってきます。

そうならないためにも
まずは、感情を出してあげて、
その後、自分の感情に気づいてあげる必要がある。

 

そのうえで、気づいたらその視点から自分の感情を眺める
「あ、今私はめっちゃ怒ってる!」
「なんかわからんけど、イライラしてる!」
という自分の感情に気づけばいいだけ。
感情に気づくと、そのまま感情に飲まれることはなくなる。

なぜならば、気づいている状態にいるっていう事は

その感情の外にいるという事だから、感情を外からみているかぎり
その感情に乗っ取られなくなる。

それを繰り返していると、いつの間にか感情に気づく習慣ができ
一歩後ろ、一つ高い視点から見れるようになります。

当然、感情が出なくなるってことはありませんが、
早く気づくことによって、低い波動の状態を長く継続せずにすむので、
物事がすぐに好転してきます。

 

起こって来ることに本来は良いも悪いもない。
良い、悪いを決めているのは、すべて自分自身です。

ただ、感情に囚われず、眺めて受け入れ、認めて、
その感情に気づく。
それで物事はスムーズに流れます!

小ネタですが
実は・・・

痛みや、かゆみなどもそうなんです。
痛みや、かゆみを感じている時より、それを感じている自分の視点を上げると
和らぐんです。

感覚としては、痛み自体を感じている自分自身の頭の上から、痛みを感じている
自分がいるという視点に立つと意識が、そこから離れて痛みの感覚が和らぎます。

これ試してみてください。

-スピリチュアル, ライフ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

日本に今必要な徳とは

あなたは誰かのために 何かをしてあげたり 人知れず、誰かの役に立つことをすることで 徳を積んでいますよね。   でも徳を積むとは 自分が世のため、人のためにしたことを 誰かに言ってまわって、 …

自分のやりたいこと、やってる?

自分の夢を叶えたことありますか? 自分のお店を持ちたいとか 自分のブランドをつくりたい ライブをやってみたい でも、多くの人がやっていない。 なんで? 自分には無理だって だって、もっと上手い人、すご …

断捨離 って何捨てるの?

皆さんは家にある服を毎年着ていますか? 考えてみると、この服はもう3年も着ていないとかありませんか? 少し太ったので、また痩せたら着るかもしれないとかって思いますよね。(汗) で・・・ 気づいたら結局 …

初詣は氏神神社から

今日は12月28日 今年もあっという間に年末になりました。 毎年クリスマスを過ぎるとすぐに年末、お正月を迎えます。 年末の大掃除はもう終わりましたか? 僕は先日、PC内のデータの整理や もう使わないス …

夢の中で夢を見てることに気づく

毎日寝ていると 多くの人は1日4つ~6つの夢を見ます。 あなたは自分の見た夢を覚えていますか? もしくは 夢を見ているときに、これは夢だと 気づいたことはありますか?   夢を見ていることに …

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

スピリチュアルだけ、ビジネスだけではなく、見える世界と見えない世界をうまく融合することで生活は幸せで豊かになります。

ビジネス、スピリチュアル、私生活のお得情報など、ブログに綴っていきます。

個人事業で派遣代理店業務や顧問をしています。